· 

行田泉団長杯(U-11,U-9)

<団長観戦記>

11/23(祝月)行田市総合公園U11及びU9泉団長杯に参加した。晴天温暖ながら西風吹きすさぶ、今シーズン初の行田の風を体験した。U11は新人戦前最後の実戦だったが気持ちの入っていない試合で来週の本番に不安を残した。もっと運動量を上げていかないと試合にならない。U9は活動再開後に多くの対外試合を経験出来た。まだまだこれからながら、個々のスキルアップを図りたい。

 

<白髭監督観戦記>

行田泉団長杯 U-9
北風小僧の三太郎ぉ〜木枯らし吹き荒ぶ中参加させて頂きました。
今日は三・二年生合わせて12名。

今日の戦法は…
  ♬ 結んでぇ開いぃてぇ〜
   幅を広げてサッカー️運びましょう♫

朝のウォーミングアップは上々、皆んなボールを触るのが楽しそう。
でも試合前のミーティングでの集中力はもってもまだ5分弱…。それ以上経過すると口が半開きとなり魂がホワァ〜ンと抜けてしまう子多数。。グループリーグ緒戦の入り方はうまくいくのかな?

vs 熊谷大幡
前半風下ながら相手の圧力に少しは耐えられる様になったけど…ボールを奪えてもパスの出し手と受け手がまったく噛み合わず機能しない。技術的にも個人差はあるが、試合前のミーティングは勿論のこと練習中においても理解力にもまだまだ個人差がありピッチ内におけるチームとしての"共通意識"の欠ける試合内容。相手をこれ以上前には行かせてはならない!ここで食い止めなければシュートを打たせてしまう!などといった気持ちの部分が全員バラバラ…後半風上となり有利となる筈が倍の失点を許し大敗。
0-6★

もう一度今日のフォーメーションにする理由を説明すると同時に球際の甘さを指摘して次戦へ。

vs あけぼのFC
同じ東部北地区に所属し毎年のように個人のスキルが高くお洒落なプレイヤーが多い好敵手。真っ向勝負の闘いは1対1の場面も多く、また駆け引きや仕掛ける間合いなども実戦ならではの緊張感もあり見応えのある試合内容となった。前半3失点してしまったけれど後半皆んなで守ってもぎ取った1点の価値はことのほか大きい。
1-3★

vs  鴻巣田間宮
強豪犇めく南部地区において県大会常連チームへと成長を遂げつつあるお相手。キャプテンマークの腕章には"闘魂"の二文字!カッコいい!!
とまぁ苦戦覚悟のなか挑んだとおり、立ち上がりから押し込まれる状態。そんな中カウンターから個人技にてチャンスを生み出し先制点を奪取することに成功!その子が本来持っている技術をなかなか強い相手に対して自信を持てずにいたが、メンタリティの成長と練習熱心な姿勢が今日実を結んだ。2-0にて前半終了。
ハーフタイム…興奮気味の選手達の表情は自信と手応えに満ちていた。しかし大事なのはここから!っと思っていたら後半開始直後に失点…表情冷や汗汗。追われる立場に慣れておらず、同点に追いつかれるのも最早時間の問題かと脳裏をよぎったまさにその時、またも個人技による突破から三度ゴールネットを揺らしてハットトリック達成!!
しかし尚も食い下がる相手に1点差まで詰め寄られながらも暴れん坊の二年生エースを中心に全員で粘り強く守り切り逃げ切った。ごめんなすって手お願い
3-2☆

グループリーグ3位通過
順位決定戦
vs 伊奈小針
予選リーグでの尻上がりの上昇気流はどこえやら…? 立ち上がりから雑なプレイと軽いディフェンスが目につくなか…。二年生エースのやや強引な突破から放ったフラストレーションが籠ったシュートが決まり先制したものの…後半ジリジリと相手のペースとなり同点に追いつかれてしまう。スタミナ・集中力も切れ交代選手もうまくはハマらず、すぐさま簡単に逆転を許してしまった。まだまだ地力が足りないね。
1-2★

参加8チーム中6位
対戦チームにも恵まれて4試合たっぷり鍛えてもらいました。対戦して頂きました各チームの皆様ありがとうございました。主催の行田泉関係者の皆々様御招きありがとうございました。